秋田臨海鉄道に行ったお話

本当にお久しぶりです、たまがわです。

コロちゃん騒ぎの頭ぐらいに更新したッきり放置してて申し訳ないな、と一ミリぐらい思っております。

 

もう結構前ですが、タイトル通り秋田臨海鉄道見学ツアーにいたお話をしようと思います。

ツアー列車で秋田港線を往復+見学っていう形のツアーでしたが、専ら私のお目当てはDD13系列機なのでde10やら15やらはともかく24系はロクすっぽ撮ってません。

f:id:tamariv:20201227221418j:plain

DE15

見学会の後すぐに潰されてしまったDE15を横目に見つつDD56-1を早速観察、お待たせいつものNL8?台車。旋回窓が付いているのが独特の形態を醸し出しているけどおおよそ暖地型マンマで模型的にはやりやすそうだなって思ってました。

f:id:tamariv:20201227221435j:plain

DD56-1

続いてDD56-2、ブレ写真量産家になったのと同行の㋔㋟㋗が写ってるものが多すぎてロクな外の写真はないw 青系の塗装に波模様入りで結構イカした塗装でかっこいいと思う。

f:id:tamariv:20201227222527j:plain

DD56-2

車内が見られるということでぐるぐるぐるぐる何回も見ているヤバいオタクになっていました。マスコンもちょっと変わってるけど(国鉄のとは違ったような?)メーターが矢崎の除雪機用のmax45㌔のものが付いてて謎だった、独自仕様なのかなぁ?

f:id:tamariv:20201227222559j:plain

運転台

機関庫手前の給油スポットは模型的にもよさそうだな~っていうかわいさ、奥に見えるスノウプローも何かのいわくつき(忘れた)

f:id:tamariv:20201227223025j:plain

実に良い

あとは三並びを一応撮ったり

f:id:tamariv:20201227223219j:plain

ならび

撮り鉄まがいのことをしたりして

f:id:tamariv:20201227223336j:plain

ツアー列車

結構楽しめたツアーでした。この時やらかしたことの顛末記は三月ごろに続きを書こうと思います。

とりあえず近況報告と新製品

 

 お久しぶり、リアルが忙しかったり精神すり減らしたりして更新サボってた、たまがわです。

 

 タイトル通り近況報告というか活動報告を軽ーく書きます、特に何かあるわけではないですけど...

 ちょっと前からセキ1を作ってましたね?あれはホント沼です。沼だしタイプが多すぎます。各タイプ作りますのでせいぜいご利用くださいw 好みや要望に合わせたアラカルト出品もしようと思うのでDMでもリプでもください。(露骨な宣伝)Boothは

booth.pm

 

 直近からだと、東京ラプソディーを聴いてからどうにも戦前のお熱が出てきて、戦前運転会なるものに誘われていろいろ仕込むことに...。

f:id:tamariv:20200301191717j:plain

池袋電車區に集ふモハ41

 サクッと前にも見せた気のする例の両開き扉君とGMキットからモハ31を練成するパーツを書いて作ってました。レ―ザーカッターは便利ですね、臭いけど。

f:id:tamariv:20200301192056j:plain

改造・パーツ

 ペーパーを雨どい含めると五枚重ねの力業、とはいえそんなに組みにくくはない、木製ドアもつくった。一番きつかったのはキットから扉を切り取るの、力業だからね、仕方ないね。

 あともう一個書いているのがモハ50、いろいろタイプが多すぎるので気に入ったものから作っていこうかなぁという感じ。これやれ!とかあれば送ってください。

f:id:tamariv:20200301191711j:plain

モハ50

 とまあこんなところ、新製品登録しないとねぇ...まあ気長にやります。

 

p.s.

 皆様、現在多摩川重工で活動してますがそのうち"たまがわ"に改名しようと思います。なんとも呼びにくいんで...。 

FFも更新すなる日記といふものを、ワイも更新してみむとてするなり ~國鉄991系練成編①~

Railwarsも守備範囲なのはいまさらだけど、ここに出てくる架空車輛が何ともよろしい。キハ381もHOでやろうと素材は買ってあるのにやるやる詐欺と化してるなか、991系に目を付けた。キハ381は年末年始にぼちぼちかな...

 

まあこの991系、なかなかの癖もので”國鉄が貿易摩擦のツケで25000輌買う契約のの試験用としてアメリカから購入された充電式電車”って設定なんだけどまあ25000輌ってこのタイプだけじゃないよね....ってことで他にも試験編成いてもいいよなあとなったわけ。月刊空母とか週刊護衛空母とか日刊駆逐艦やる国だしさ、

んで架空編成を作ろうかなってなったということ。

f:id:tamariv:20191214234648j:plain

で、何となく中電区間、交直って電波を受信して作ってみたけど想像以上にキモい。あんまり違和感がないのでキモい。まあこれもネタとして4連で作ろうかなあってなってる。印刷は年明けだろうけど。

 

余談 DD13タイプも年明け

今後の計画(?)

おひさしぶりです。あとがきのノリを書き綴るブログへおかえりなさい。

 デブラを食べたい今日この頃、体重も減らしたい...

 

年内は冬コミでないですし特にニューリリースはないと思います。新年あけてすぐぐらいにセキ1含めて2車種ぐらい出せるかなぁ...。

セキ1は7割5分ぐらい設計終わってます。DD13 タイプは 1月中に基礎設計を終了させてバリ展できそうな感じです。後は例年通り年またぎモデリングで何を作るかってところですかね?

f:id:tamariv:20191129225332p:plain

セキ1設計之図

戦前の車両もやりたいですが時間とお金がない...やるならTYとかMKとかJGRはびみょい。

 

あ、あと789系HOボディーやるかな...

 

ほなまた、

太平洋石炭販売輸送よさらば -道東珍道中⓶-

ずいぶんまた間が空いちゃいました。申し訳なさいっぱいですがまた筆を進めます。

 

四日目のことは大したことしてないので書きませんが厚岸に行って牡蠣を食べてました。私もゆーにれもスマホを一回づつ忘れるのは面白?かったですけどね(笑えない)

 

また太平洋石炭販売輸送の話に立ち返って...ということなんですが、わたくし自身カナダにいる関係でいまいち日付があっていないかもしれませんがその辺は許してつかーさい

f:id:tamariv:20190328103648j:plain

後何日かで休止されてしまうわけですが今釧路にはたくさん人がいるんでしょう...私もできれば行きたかった...こうなることがわかっていたら海外なんて来ていません...

そんなことは置いといて...といっても書くことがそこまであるわけでもない...

f:id:tamariv:20190328103906j:plain

模型のほうですけど何とか頑張って4/29の浅草に出せたらいいなーって思ってます。ちょっとまだ何とも言えないですけどね、フル編成やりたい。自分が模型化するときに難儀したので私の出す奴作る方向けに?屋根上の写真貼っておきますね。

f:id:tamariv:20190328104235j:plain

トラック輸送に切り替わるのは悲しい限りなんですが、こないだ見た限りでは発電所まだできてない感じだったんですけどその間は石炭どうするんでしょうね?切羽の修理でもするんでしょうか...?わかんないですけどネ

f:id:tamariv:20190328104944j:plain

臨港線、今までお疲れ様、運炭列車よ永遠なれ!

 

また30日にあげるかも

太平洋石炭販売輸送よさらば -道東珍道中⓵-

さてさてお久しぶり、多摩川重工です。二月に行ったんですけれどもなんやかんや忙しくて更新できませんでした。

 

2/19から五日間釧路方面に行ってました。twitter見てる人は知ってるよね

まあ目的としては言わずもがなですけど太平洋石炭販売輸送の再訪。なんだけれども行く前からあんまり動いている感じが無くて動くか不安だったけど、結論を言えば動いた他のでよかった。

行ったことある人ならわかると思うけど釧路はあんまり駅前が栄えていません。オブラートに包まないとさびれているっていうレベルではない。本当に食べるところの確保には苦労します。車で行こうね♡

 

まずは初日のお話から。

f:id:tamariv:20190311235936j:plain

実家のような安心感

初日はJALでビュンと釧路に午前中についた。飛行機ってやっぱり早いなとあほなことを考えながら連絡バスに乗って駅へ、そこから白樺線(17)でコープさっぽろ中央に。ここまでは手慣れた物。どうやら初日から動くみたいだったので写真を撮ることにした。徒歩30分ぐらいかかったのかなぁ、半分以上雪の中を進んでいってとても疲れた。場所的には有名な俯瞰の下のところ。往復ともに写真に収めてホテルに撤収しましたとさ。

f:id:tamariv:20190312001338j:plain

f:id:tamariv:20190311235930j:plain

夕飯にはスパカツを食べた。初めて大にしたけど案外イケてしまったw

f:id:tamariv:20190312000206j:plain

 

二日目は知人俯瞰~ってことで朝から啄木循環で行ったけど午前運休になったので寒かった(まる 職員さんがわざわざ車で知らせに来てくれてありがたかった。まあここの写真はみんなとってるし省略しちゃう。夕飯は遠矢にあるタレザンのお店、南蛮亭で食べましたとさ。おいしかった。量すごいけど

f:id:tamariv:20190312001452j:plain

三日目は春採駅で撮影。積み込みの様子をとってみたりしていた。

f:id:tamariv:20190312000813j:plain

 

f:id:tamariv:20190312000640j:plain

f:id:tamariv:20190312000713j:plainこの最後の写真を撮る直前(真ん前を通るとことか)の写真がないのは職員さんに手を振っていただいてうるっと来るものがあった。本当になくなるんだよなぁと

太平洋石炭販売輸送に私が実際に行けるようになってから(行動力的な意味)では三回しか行けなかったけれども、毎回職員の方々には優しくしていただいて本当に感謝しかない。さようなら臨港線....

 

 

次回に続くけど太平洋石炭販売輸送に関しては今回のにまとめた(と思う)